7 Sep
産学の多様な分野を巻き込んで、劇的な速度と容量で発展を続ける人工知能は、我々人間社会の良きパートナーとなり得るか?本講演では、深層学習の先にある共生社会に必要な人工システムの要件として、人工共感の課題を挙げ、現状と課題を示し、皆さんと一緒に議論します。
7 Sep
本シンポジウムでは、画像・音声・自然言語の研究領域で注目を集めている深層学習の実利用に焦点を当て、自動車、鉄道、電力の各分野から講師をお招きして最先端技術のお話をいただきます。具体的には、ロボットや自動車における時系列行動学習、小売り電気事業における電力需要予測、交通インフラにおけるポール検出、ビーム検出、レーンマーク検出や損傷箇所検出、を題材としてご講演いただきます。
8 Sep
2020年に世界に先駆けてサービス開始が予定されている5Gでは、スマートフォンだけでなくIoT端末、自動車などの無線通信を収容し、4Gではできなかった全く新しい統合サービスを提供する予定である。本セッションではその最新状況について、3名の専門家の方に分かりやすくご解説をいただきます。
8 Sep
電力市場の導入などにより変わりつつある電力システムにおいて、さらにAI(人工知能)やロボットによる大きな変化が予想されている。今後の電力分野における研究テーマと人材育成、そしてAI時代の技術倫理、学校教育はどうあるべきかについて講演します。
8 Sep
ICTで社会課題にアプローチするため、市民と技術者が共創する「シビックテック」。組織横断的なデータのマッシュアップを可能にする「オープンデータ」。市民共創に必要な合意形成をWeb上で支援するAI技術。これら周辺の話題をパネル形式で議論します。
※事前申し込みの締切は 8月23日(水)23:00 です。
2017年9月7日(木)17:30〜 @野依記念学術交流館
一般:5,000円、 学生:2,000円